2019年度ヴァイクンタマタニティーヨガ講師養成講座スケジュール

2019年開催スケジュール
◆@沖縄 ヴァイクンタヨガ沖縄にて 4/12~14 終了いたしました。
◆@岐阜県・郡上八幡 11月22日(金)~24日(日) 全3日間
郡上へのお申し込みは:SORA YOGAよりご確認下さい。
参加者募集中!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆沖縄開催へのお申し込み
お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いします。
※お問い合わせ・お申し込みをクリックして頂けますとお問い合わせフォームとなります。
お電話:098-861-1988
[開催場所]:場所ヴァイクンタヨガ沖縄スタジオ:那覇市久茂地3-5-13 4F
[時間] 9:00~18:00 (お昼休み1時間あり) 全3日間 (課題提出有り)
修了者にはヴァイクンタ・マタニティーヨガ認定証が発行されます。
[受講料] 99,000円(税込み)
[募集対象]
RYT200修了/受講中の方・ヨガインンストラクター/初心者・未体験の方もご参加頂けます。
※妊娠中の方は担当医からの許可を確認させて頂きます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヴァイクンタ・マタニティーヨガ・ティチャートレーニングとは!
一般的なヨガとは違い、妊婦さん対象に行うマタニティーヨガは特殊なヨガと言えます。
妊娠する事により、これまでには無かった心身の変化が色々と現れてきます。
では、その変化とは? なぜ?変化していくの??
ヴァイクンタ・マタニティーヨガTTCの特徴は、ヨガポーズだけでは無く、妊娠時期に現れる心身の変化や、母体そして、お腹の中の赤ちゃんの成長について、先ずは講義で丁寧にで学びます。
その講義で得た知識を理解した上で、妊婦さん個々にあわせたマタニティークラスをいかにして組み立てるか?
更にケガやトラブルも無く安全に、そしてより効果的にマタニティーヨガをお伝えするか!をテーマに提案致しております。



本講座は、ヴァイクンタヨガ創始者の坂東イッキ氏監修により、ヴァイクンタ・マタニティーヨガ公式認定シニアティーチャーである、フロスト桂子により編纂されました。
マタニティーヨガを行うのは、一般的には14?15週目の安定期に入ってからですが、安定期に入る前の時期が実はとても大切です!
講師の長年のヨガ指導の経験や、ヨガプラクチィクスの経験を活かし、構成された講座となっおります。
ヨガインストラクターの方はもちろん、結婚・出産を予定している方や、女性の身体の知識を深めたい方などが対象です。
またこの講座の内容は、初心者やシニア向けのヨガクラスを構成する内容が含まれています。
是非ご参加下さい?

講座内容 講義 と実践
◆マタニティーヨガとは・・・
何故ヨガが必要か?その効果を知る/普通のヨガとマタニティーヨガの違い
(通常のヨガクラスの生徒さんがご懐妊された場合の対応)
◆ママと赤ちゃんの変化、母体の変化を知る(妊娠初期・中期・後期への変化)
ホルモン・血液・体重・血圧・呼吸・子宮の変化・骨盤の変化等骨や筋肉は解剖学的観点から見てみよう
出産への段階、産後の母体について
◆安全にクラスを行う為のガイドライン、安全な環境作り/マタニティーヨガでの禁忌・注意点
◆母体の異常・クラス中に異変が起きた時の対応
◆妊娠中におこりやすい病気について知る
◆ヨガの思想・哲学、実践
◆ マタニティーに効果的なヨガポーズ(初期・中期・後期)
◆ ベーシックからのバリエーションポーズ・パワーポーズ
◆禁止ポーズ
◆安全なクラス作りの為のプロップス使用のテクニック
◆ケガの無い安全なアジャストメントテクニック
◆リラクゼーションのテクニック(リストラティブマタニティー)
◆妊婦さんへの呼吸法
◆骨盤底筋ストレッチ
◆ヴァイクンタ・マタニティヨガシークエンス
◆産後のヨガについて(通常のヨガクラスへ戻るタイミングを理解し、実践する)



この講座を受講すると。。。
◆妊婦さんに必要なヨガポーズへの理解と知識が深まる。
◆ケガやトラブルの無い安全なクラス作りが出来る。
◆プロップス(ヨガブロック・ヨガベルト・ボルスター・ブランケット)使用方法のテクニックを学べる。
◆妊婦さんへの効果的なアジヤストメント方法を体得できる。
◆妊娠期の不安なココロの状態を軽減させてあげられるようなメンタルケアーを学べる。
◆通常クラスに妊婦さんが来られた場合にも自信を持って対応、指導が出来る。
◆生徒さんが懐妊された場合の的確な対応とアドバイスができる。
◆緊張と弛緩のバランスを理解し、妊婦さんにふさわしいリラックステクニックを学べる。
◆安定期に入ってからのマタニティーヨガクラスへの参加の進め方や、クラス作りが出来る。
◆産後にヨガをスタートさせる際のタイミングの指導や、産後のケアーの指導が出来る。

講師プロフィール

講師:フロスト桂子
- 全米ヨガアライアンスE-RYT200
- ヴァイクンタヨガ公式認定S級インストラクター
- ヴァイクンタヨガ講師養成講座S級指導者資格
- ヴァイクンタ・マタニティーヨガ公式認定シニアティーチャー
2004年、沖縄でヨガに出会い坂東イッキ氏に師事。
師ならではのヨギック解剖学的に分析された安全で効果的なヴァイクンタヨガを学ぶ。
2007年、ヴァイクンタヨガ講師として活動開始。その後、公式S級講師となり指導者育成にあたる。
2011年、マタニティーヨガ講師経験を活かし、坂東イッキ氏監修の元、ヴァイクンタ・マタニティーヨガを編纂。
2012年、同団体の公式シニアティーチャーに就任。
沖縄の海をこよなく愛し、移住を果たして以来、休みの日には大好きなスキューバダイビングに多くの時間を費やしている。また、アメリカ人の旦那と息子を持つ家庭人としての朗らかな一面も持つ。
島ならではの素材を上手く活用したお料理を試行錯誤する事や、それに合わせてお酒を嗜むことも大好きで、まさに「今を楽しむ生き方」を身を以て教えてくれる、ヴァイクンタヨガの縁の下の力持ち的存在。