開催間近!! 坂東イッキ ヨガワークショップ@山口
山口県宇部市にて坂東イッキ先生によるヨガワークショップを初開催します!!
日時
2012年7月14日(土)
■第1モジュール(実技&座学)10:00~13:00 (3h)
『予防医療としてのヴァイクンタヨガ‐理論と実践‐』
■第2モジュール(座学) 14:00~15:30 (1.5h)
『ヨガの歴史と哲学 -始めの一歩編-』
■第3モジュール(実技) 15:30~17:00 (1.5h)
『インテリジェントヨガ ‐知的にヨガを‐』
クラス内容
■第1モジュール
『予防医療としてのヴァイクンタヨガ‐理論と実践‐』(座学+アサナ)
「ヴァイクンタヨガ」とは・・
「毎日の歯磨きのように現代生活にヨガを取り入れてもらいたい」という創始者・坂東イッキ氏の願いから、考案された沖縄発信の新しいヨガのスタイル。
ココロの状態をサットヴァ(中庸。落ち着いたココロの状態)に導くことをメインテーマとして50種類のヨガポーズからシークエンスは構成されており、(順序だてて構成されているタイプのヨガです)その行程中の殆どのヨガポーズにフロップ(ブロック、ベルトなどの補助道具)を活用するため、従来のヨガと比較して、より安全で効果的なヨガの練習が行えます。フロップの使用法は多彩に亘り、初心者から上級者まで、老若男女すべての人々のココロとカラダに多大な良効果をもたらす事ができます。
また、単なる独自性だけを重んじることなく、インドの伝統的なヨガの英知を受け継ぎながら、現代日本人の生活や心理、体系にフィットするようデザインされており、その卓越された斬新なメゾットは現在、全国のスタジオに急速に浸透中です。
「高い効果と安全性」が医学会からも認められ、医療の現場に新しい時代の予防医療として活用され始めています。
・参加者資格 /初心者から経験者までどなたでも
・服装持ち物など /
ヨガのできる動きやすい服装、ヨガマット、ヨガブロック2個、ヨガベルト2本、
(お持ちでない方はお申し込みの際に[貸出希望: ブロック 個 ベルト 本]とご連絡ください。
数に限りがありますのでお持ちの方はご持参ください。)
■第2モジュール
『ヨガの歴史と哲学 -始めの一歩編-』
ヨガってどこから始まったの? ヨガって何のために行うものなの? といった初歩的で基本的な問いから、 はたまたマニアックな問い、解脱と悟りって同じもの? までヨガ関係のいろんなクエスチョンをイッキ先生が、やさしく簡単に紐解いてくれます。 カラダを使うだけではなく、頭を使うヨガへの始めの一歩を踏み出しましょう。
・参加者資格 /初心者から経験者までどなたでも
・服装持ち物など /筆記用具、座学ですので楽な服装でどうぞ
■第3モジュール
『インテリジェントヨガ ‐知的にヨガを‐』
全国で多くの受講者より「目から鱗が落ちる」と評判のヨガプログラムです。
基本のアサナ(ダンダーアサナ、ヴィラヴァトラアサナNO3)等を用いて、いろいろなL字形のバリエーションポーズをおこなっていきます。 体内の微細な動きや変化を感じ、脳と体全体を使ってじっくりと味わうように知的にヨガを行っていきましょう。 このクラスには体の歪みや、反りを直し、正姿勢作りを自分で行えるようにしていく、実践解剖学をバックボーンに持つ、セルフアジャストメントの要素も含まれています。
・参加者資格 /初心者から経験者までどなたでも
・服装持ち物など /ヨガができる動きやすい服装、ヨガマット
開催場所
場所:多目的スタジオ青い空
住所:〒755-0083 山口県宇部市南小羽山町1丁目2番11号
*宇部ICより車で約10分。
*駐車場はスタジオ前、徒歩5分以内の場所にあります。詳細はメールで案内させて頂きます。
*お車以外の交通をご利用される場合はメールを下さい。交通手段を検討・ご案内致します。
講師紹介
坂東イッキ
1970年、徳島県に生まれる。
1995年、東京にて始めてのヨガを経験。
その後「ラジャヨガ道」を歩み始め、世界の旅先にてシバナンダ、ヴィンヤサなど様々なハタヨガ・スタイルを習得。インド・リシュケシュの高名なヨギ、ルドラ氏に師事。アイアンガーシステムを徹底的に学ぶ。
2006年4月、「ヴァイクンタ・ヨガ・センター沖縄」を設立。
「毎日の歯磨きのように、ヨガを現代生活に取り入れられないものか?」という思いから、次世代ヨガ、ヴァイクンタヨガを創立。
ココロの状態をサットヴァ(中庸。落ち着いたココロの状態)に導くことをメインテーマとした、心身のバランスを考えた日本人向きの斬新で卓越されたメゾットは現在、全国のスタジオに急速に浸透している。
近年、医療系現場から、そのメゾットの「高い効果と安全性」が認められ、医療の現場に「新しい時代の予防医療」として活用され始めています。
現在では他府県からの講師依頼を受けてヨガワークショップや講師養成講座、
ヨガリトリート等で全国各地を廻る多忙な日々を過ごす日本屈指の実力派ヨギの一人として活躍中。
主な出演イベントは、ヨガフェスタ2008、2009、2010、
癒しフェア2009東京、九州、2010大阪、2011 Yoga Aid Challenge
「学ぶ」こととは「瞑想」すること
「教える」こととは「祈る」こと
そして、アサナは「神への供物」と成る 坂東イッキ
<オフィシャルHP・ブログ>
ヴァイクンタヨガHP:<a href=”http://vaikuntha.jp/”>http://vaikuntha.jp/</a>
坂東イッキ ブログ:<a href=”http://ameblo.jp/ikkiyoga/”>http://ameblo.jp/ikkiyoga/</a>
定員
20名 (定員になり次第締め切りいたします。現在若干名のあきがあります。)
参加費
■第1モジュール:5,000円
■第2モジュール:4,000円
■第3モジュール:4,000円
☆セット割引
■ヴァイクンタヨガシリーズ<3モジュールすべて受講>:12,000円
ご予約方法
1:メールか電話にてお申込下さい。【brahman_012@yahoo.co.jp】
*メールの方は、件名【WS申込】とご記入の上、下記内容をあわせて送信下さいませ。
・氏名(フルネーム)・携帯電話番号 ・参加ご希望のWSを記入
2:受講料のお支払
参加申込後、1週間以内に下記振込先にお振込ください。
*お振込の確認をもって参加の受付完了とさせていただきます。お申込みをされていましても振込の確認が出来なかった場合、
振込されている方を優先させていただきますのでご了承ください。
《お振込先》
銀行名: 山口銀行 支店名: 則貞 口座名: 古冨 竜也 口座番号: 普通 6144401
※参加者様とお振込名義は、同じ名前でお願い致します。
3:ご予約完了
《キャンセルについて》
*WS開催日の2週間前までのキャンセル→0%
*WS開催日の7日前までのキャンセル→30%
*WS開催日の7日以降のキャンセル→100%
のキャンセル料を頂戴致しますので、ご了承ください。
主催:らふすたじお