1/11 東京代々木 ハタヨガの真髄 坂東イッキ

新しい年2020年、東京で坂東イッキ師によるWS『ハタヨガの真髄』が開催されます❗️
今回は二本のWSを行います。「一本目は座位のポーズ 」
「二本目は山のポーズ & 逆転のポーズ」にフォーカスした色濃い内容でお送り致します。
イッキ師 独自の解剖学的観点に基づいた秘密のヨガメソッドや、安全で効果的な基本的なヨガポーズの行い方を学んでいきましょう。
皆様にとっては、ヨガ歴25年の匠・イッキ師より、奥深いハタヨガの指導を受講できる学びの場となるでしょう。
初心者を対象とした講座内容となりますが、イッキ師の思慮深いヨガ知識は、中級者、上級者、また指導者に至る迄、すべてのヨガを愛する人々の技術的なスキルアップとヨガ的思考力の向上に役立つことでしょう。
一本目:「ハタヨガ坐法百科」13:15-14:45(1.5h)
スカーサナ、ヴイラーサナ、シッダーサナ、パドマーサナ、ゴムカーサナ、アグニスタンヴァーサナ、etc… ハタヨガには多種多様な座法が在ることを皆様はご存知でしょうか?
巷のヨガクラス やTTCでは殆どフォーカスされることの無いシッテングポーズ(座位のポーズ)に焦点を当て、アライメントや(怪我の無い正しい形)各個人に併せた練習方法、攻略法をデモを交えて徹底解説していきます。
二本目:「タダーアサナの為の逆転ポーズ」15:15-16:45(1.5h)
二本目は坂東イッキ師の提案するハタヨガの在り方、基本中の基本・タダァーサナ(山のポーズ)にフォーカスを当てていきます。
ハンドスタンド、ヘッドスタンドetc.. の逆転のポーズを用い、正しく立つということへの思慮を体感的、理論的に徹底解説していきます。
両クラス共に地味で斬新、そして奥深い古典ハタヨガの英知を堪能して頂く為のヨガWSです。
《こんな人にオススメ》 ・ヨガを深めたい人 ・頭とカラダでヨガを理解されたい人 ・基本のアサナをより深く理解されたい方
《対象者》 ・ヨガ初心者から達人まで
両クラス共の受講をオススメ致します!!
一本目のクラスでは坐法にフォーカスポイントを当てて、脚部を充分に解し、アパナ気(下半身のプラナ)を巡らせる下準備を行い、そして二本目では逆転のポーズで全身にプラナを巡らせ、心身を良き状態に整える。という順序でクラスは進行していきます。この様に二本のクラスはリンクしています。皆様には是非、両クラス共の受講をオススメ致します。
《坂東イッキ先生プロフィール》
・ヴァイクンタヨガ創始者 (E-RYT500, Experienced Registered Yoga Teacher 500 hours) ・沖縄SATSANGヨガxミュージックフェスティバル主宰
インド・リシュケシの高名なアイアンガーヨガ講師・ルドラに19
YOGI として25年間のキャリアを持つ彼は『きちんとヨガを教えてくれ
毎日の歯磨きのように人々の現代生活にヨガを取り入れてもらいた
『地球とワンネスする為のヨガ的ライフスタイルの提案』というテ
また、Nada Yoga (音のヨガ)に精通し、『音瞑想ガイド』として活動。自身がプロ
「過去や未来ではなく、今の自分に意識を向ける事は、自己の内な
ヴァイクンタヨガ沖縄公式サイト vaikuntha.jp
●日時:2020年1月11日(土)
●第1クラス: ハタヨガ坐法百科 (13:15-14:45(1.5h)
●第2クラス: タダーアサナの為の逆転ポーズ15:15-16:45(1.5h)
● 受講料:第1クラス第2クラス各共に ¥5,000
● 定員数 : 28名 (イッキ先生のクラスは発売後、数日で売り切れることが予想され
● 開催場所:東京 Studio SOAR JR代々木駅、新宿三丁目駅
▼ 開催場所の Studio SOAR の所在地は、JR代々木駅、新宿三丁目駅 E8出口より徒歩3分
【お申込み方法】※メールにてお申込みください。
1.件名「ikki講座申込」
2.受講される方のお名前(フルネーム)
3.携帯電話番号
4.メールアドレス
5.参加される講座の番号
第1部と第2部両方受講 → [01 ikki]
第1部のみ受講 → [02 ikki]
第2部のみ受講 → [03 ikki]
参加申し込み後、1週間以内に下記口座にお振込みをお願いします。恐れ入りますが、
振込手数料はお客様ご負担でお願いいたします。また、参加者様とお振込み名義は
同じお名前でお願いいたします。
[お振込み先]
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:708
預金項目:普通
店名:七〇八店(ナナゼロハチ店)
記号:17060
口座番号:19058281
口座氏名:バンドウ イツキ
※他行からお振込の場合は、
ご入金確認後、「ご予約完了」のメールを送信させていただきます。
こちらからのメールがブロックされる可能性がある場合は、迷惑メール設定の解除をお願いします。
※お振込みの確認をもちまして、講座参加受付を完了とさせていただきます。
※お申込み(ご予約)をされていましても、お振込みの確認が出来なかった場合、振込されている方を優先させていただきますので、ご了承ください。
《キャンセルポリシー》
講座開催日の2週間前までのキャンセル→0% 講座開催日の11日前までのキャンセル→30% 講座開催日の10日前~当日のキャンセル→100%