ACRO YOGA WS@VY沖縄開催
2つの楽しく!そして為になるWSを開催!
(お子様も大歓迎♪)お一人様のご参加も歓迎!(ペア参加は必須ではありません)
クラス内で色々な人と練習していきますので、安心してご参加くださいませ♪
アクロヨガとは、ヨガとタイマッサージをアクロバットに融合させた2人以上で行なうヨガの流派です。
LUNAR(陰)とSOLAR(陽)の要素があり、派手な動きの中には繊細な感覚やバランスがあり、重心と重力を利用してポーズをとっていきます。
こちらのWSでは、アクロヨガの基本の動きや専門用語、重心や重力を利用した身体の使い方、簡単なタイマッサージを行ないます。一見パフォーマンスのように見えがちなアクロヨガですが、1人で行なうヨガの練習のヒントにも繋がり、《YOGA》の要素をたっぷり感じられる2時間です。
こちらのクラスは、どなたでもご参加頂けます!
ヨガ未経験者、初心者の方、年齢問わず練習すれば出来るようになります。テレビ等でも多く取り上げられ今注目を集めているアクロヨガを体験してみませんか?
①お名前・連絡先番号
②参加人数
③ご参加されるクラスA:①と②両方 B:①のみ C:②のみ
①〜③上記をお伝えください。
▶︎▶︎▶︎アクロヨガとは
インドから伝わる伝統的なヨガで、特徴はタイマッサージとアクロバットを融合させた、2人以上で行うヨガのスタイルです。
2003年サンフランシスコで“Acroyoga”という名前がつけられ、その中でも2つのPartに分かれていて、SOLARと呼ばれる陽の要素と、LUNARと呼ばれる陰の要素があります。陽の練習では、体幹を使い身体を支え、繊細な重心移動でポーズからポーズへ移行していくため、1人の練習に戻った時に身体の使い方が明確になり、出来なかったポーズがすんなり出来るようになる事も。陰の練習では、空飛ぶタイマッサージ・宙に浮くリストラティブヨガとも呼ばれ、重力を利用してマットの上では味わえないディープなストレッチや、骨盤調整、リンパマッサージの効果が期待できます。さらに相手に身を委ねる事で心の解放にも繋がります。どちらもヨガの語源【yuj】-結ぶ、 調和する、統一する-に基づいた、自分との繋がり、人との繋がりを芯の部分で感じられるヨガです。また、ヨガの父と呼ばれる南インドのクリシュナマチャリア氏もアジャストメントの一つとしてアクロヨガを行なっておりました。
講師:西浦莉紗(RISA NISHIURA)アクロヨガジャパン代表/ Acroyoga 正式指導者(Level2)/Acro Revolution正式指導者/全米ヨガアライアンスE-RYT200 (アシュタンガヨガ)
インド•アメリカ•アジア各国など世界中を旅する傍ら、2008年から都内を中心にヨガの指導を始める。
世界各国で生活をする中でアクロヨガにたまたま出会い、最初にヨガに出会った時と同じく、これだ!という直感と、ボディーコミュニケー ションが少ない日本の文化にアクロヨガを取り入れたい。広めていきたい!という強い気持ちが生まれ、アジアで唯一のAcroyoga正式指導者(Llevel2)となり、2013年、”ACRO YOGA JAPAN”を代表として立ち上げる。現在は様々なヨガのイベントや、日本のみならず海外でも勢力的にWSを行い、TVや雑誌、CMモデル、ラジオ出演などアクロヨガをブームではなく流派にしたい!という想いで、活動の幅を広げている。